甘酒は日本では古くから「暑気払いの飲み物」して親しまれており、その栄養価の高さから「飲む点滴」としても注目を集めています。
Hakkaisanの「麹だけでつくったあまさけ」は、砂糖を一切使わずに麹のでんぷんを糖化させることで、やさしい甘さを引き出したノンアルコールのあまさけです。
そのままでも美味しく召し上がれますが、様々な飲み物と合わせることで、より飲みやすく、楽しくアレンジすることができます。今回は特に暑い夏にぴったりの、あまさけレシピを5つご紹介します。
あまさけ×トマトジュース
【材料】
・麹だけでつくったあまさけ 90ml
・トマトジュース(食塩無添加) 90ml
【作り方】
あまさけとトマトジュースを混ぜ合わせる。
あまさけのやさしい甘さとトマトジュースの酸味が程よくマッチし、夏の水分補給や朝の一杯にぴったり。お好みでレモン果汁を足していただくと、よりさっぱりとした味わいになります。栄養価も高く、ヘルシー志向の方にもおすすめの一本です。
あまさけレモンスカッシュ
【材料】
・麹だけでつくったあまさけ 90ml
・炭酸水 90ml
・レモン果汁 お好み
【作り方】
①あまさけと炭酸水を混ぜ合わせる。
②お好みの量のレモン果汁を混ぜる。
夏場にゴクゴクと飲みたくなるような、すっきり爽やかな味わいです。おもてなしの一杯としても活躍すること間違いなし。あまさけをそのまま飲むのが苦手な方でも、手軽にお楽しみいただける飲み方です。
あまさけ×飲むヨーグルト
【材料】
・麹だけでつくったあまさけ 90ml
・飲むヨーグルト 90ml
【作り方】
あまさけと飲むヨーグルトを混ぜ合わせる。
濃厚でありながらも、ヨーグルト由来のさっぱりとした酸味が爽やかなドリンクレシピです。食後のデザートとしてや、ちょっと小腹が空いたときにもピッタリ。お好みでレモン果汁を加えていただいても美味しく召し上がれます。
抹茶あまさけラテ
【材料】
・麹だけでつくったあまさけ 90ml
・牛乳 90ml
・抹茶パウダー 2g(ティースプーン1杯分)
【作り方】
①抹茶パウダーを牛乳で溶かす。
②①をあまさけと混ぜ合わせる。
あまさけのやさしい甘さと抹茶のほろ苦さが程よく調和した、心がホッとするドリンクです。作り方のポイントは抹茶がダマにならないよう、先に牛乳とよく混ぜてからあまさけを加えること。甘めの味わいがお好きな方は、あまさけの量を少し多めにしてもおすすめです。
あまさけジンジャーエール
【材料】
・麹だけでつくったあまさけ 90ml
・ジンジャエール 90ml
【作り方】
あまさけとジンジャエールを混ぜ合わせる。
あまさけのやさしい甘みの中に生姜のスパイスがキリッと効いており、すっきり爽やかな味わいです。使用するジンジャーエールは、キリッとした辛口タイプがおすすめ。ノンアルコールでありながら、まるでカクテルのような奥行きと洗練された味わいをお楽しみいただけます。
シーンや気分に合わせて、自分だけのお気に入りの組み合わせを見つけるのも、「麹だけでつくったあまさけ」の楽しみ方のひとつ。毎日の習慣として、飽きずに続けられるのも嬉しいポイントです。
ぜひ、さまざまなレシピを試してみて、ご自身にぴったりのあまさけの飲み方を見つけてみてください。
商品名:麹だけでつくったあまさけ
製造者:八海醸造株式会社
内容量:825g/410g/118g
価格:864円/475円/205円